2022年 |
KMA本部は大田(テジョン)に移転(ソウル銅雀区から大田庁舎に移転) |
2021年 |
5番目の国立토토사이트 본인인증スーパーコンピュータが導入されました |
2020年 |
韓国の数値토토사이트 본인인증予測(NWP)モデルが稼働開始 |
2019年 |
大邱地方토토사이트 본인인증に昇格 |
2018年 |
토토사이트 본인인증衛星GK2Aが打ち上げられた |
2017年 11月 |
토토사이트 본인인증飛行機が打ち上げられた |
2017年 1月 |
地震火山課は地震火山センターに昇格しました。 数値モデリングセンターと토토사이트 본인인증人材開発研究所が設立されました |
2015年 6月 |
地方事務所6ヶ所、支社3ヶ所、토토사이트 본인인증台7ヶ所 |
2014年 1月 |
地震、津波及び火山噴火の観測及び警報に関する法律が制定された |
2011年 5月 |
토토사이트 본인인증観測船「ギサン1号」が打ち上げられた |
2010年 6月 |
韓国初の静止型多目的衛星COMS(通信海洋토토사이트 본인인증衛星)が打ち上げられた |
2010年 4月 |
토토사이트 본인인증レーダーセンターが設立されました |
2009年 6月 |
토토사이트 본인인증産業振興法制定 |
2009年 4月 |
国家토토사이트 본인인증衛星センター新設 |
2008年 10月 |
町内予報サービス開始 |
2008年 4月 |
国際台風センター新設 |
2007年 5月 |
WMO執行理事選出 |
2005年 12月 |
「토토사이트 본인인증業務法」を「토토사이트 본인인증法」に全面改定「토토사이트 본인인증観測標準化法」制定 |
2005年 7月 |
次官級へ格上げ |
2004年 10月 |
スーパーコンピュータ2号機導入 |
2001年 12月 |
3時間予報発表 |
1999年 6月 |
スーパーコンピュータ1号機導入 |
1998年 12月 |
新庁舎へ移転 |
1993年 7月 |
ソウル・北京間に国際토토사이트 본인인증専用通信回線開通 |
1990年 12月 |
토토사이트 본인인증に昇格 |
1989年 1月 |
南極世宗基地での토토사이트 본인인증観測開始 |
1987年 9月 |
背景大気観測開始 |
1985年 5月 |
電算通信網構築 |
1981年 12月 |
中央토토사이트 본인인증台に名称変更 |
1978年 4月 |
토토사이트 본인인증研究所新設 |
1971年 6月 |
ソウル・東京間に国際토토사이트 본인인증専用通信回線開通 |
1970年 12月 |
토토사이트 본인인증衛星受信業務開始 |
1969年 12月 |
토토사이트 본인인증レーダー観測開始 |
1963年 9月 |
高層토토사이트 본인인증観測開始 |
1961年 8月 |
토토사이트 본인인증業務法制定、公布 |
1959年 1月 |
航空토토사이트 본인인증業務開始 |
1956年 2月 |
世界토토사이트 본인인증機関(WMO)加盟 |
1949年 8月 |
国立中央観象台発足 |
1904年 3月 |
韓国における近代토토사이트 본인인증観測開始(釜山、木浦、仁川、元山、龍巌浦) |